はるにゃんのオススメ本をまとめました☆
ジャンルごとに分けて紹介するので
気になる分野の本は、ぜひチェックしてみてください。
恋愛系

- 作者: ぐっどうぃる博士
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2010/01/28
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
男性脳の仕組み
男性の思考回路を理解させてくれるのに最適な本。
これであなたも苦しい恋愛の仕方から解放され、駆け引き上手に。

あきらめきれない彼を手に入れる恋愛の極意―2人の関係に奇跡が起きる!
- 作者: ぐっどうぃる博士
- 出版社/メーカー: 大和出版
- 発売日: 2007/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 120回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
復縁や体の関係をもってしまった人など
難易度の高い恋愛テクニック満載。
しかしながら最終的には、
そこに特化するくらいだったら
もっといい人を探すことに時間を投資すべきだという
著者の親身なアドバイスあり。
泥沼恋愛に陥ってる人にオススメ。

- 作者: 湯田佐恵子
- 出版社/メーカー: 国際語学社
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
結婚相談所が出している本。
自分の恋愛や結婚がうまくいくのを
さまたげているのは、
「こうあるべき」という思い込みなど
心のブレーキが原因で
その思い込みや固定観念をつくりだしているのは
幼いころからの家庭環境だという前提に
トラウマを癒していく本。
結婚したいのにできない人にオススメ。

- 作者: 大安ケイコ
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2015/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
同じく結婚相談所が出している本。
上記の本よりも、トラウマの原因を
母親との関係に特化して書いている。
上の本とは違う結婚相談所が出版しているものだが
同じく会員の実例を出しながら
わかりやすく書かれている。
スピリチュアル系

- 作者: エンリケ・バリオス,さくらももこ,石原彰二
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2005/08/05
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
かわいらしい子どもの姿をした宇宙人アミが
宇宙の本質をやさしく教えてくれる本。
「愛」とは「平和」とは
人間の精神性の成熟度とは?
そんな哲学的なテーマに大きく踏み込んだ
あたたかいお話。
ストーリー調で、
スピリチュアルに抵抗のある人も読みやすい。

- 作者: 浅見帆帆子
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2008/11/26
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
物事をうまくいかせるために
努力だけじゃまかなえない部分がある。
がんばってるのにうまくいかない。
人一倍努力しているのに、いつもタイミングが悪い。
そんな人が運を味方につけて
公私ともに結果を出しつつ
ハッピーに生きるための本。

わかった!恋愛編 運がよくなるコツ―あなたの思い、きっと伝わります
- 作者: 浅見帆帆子
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2003/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人
- この商品を含むブログ (3件) を見る
上記の本の恋愛版という位置づけだが
人間関係全般やビジネスにおいて
あてはまる部分も多い本。
「人」という部分に特化して
よりよい引き寄せを起こしたい人にオススメ。

- 作者: 浅見帆帆子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/10/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (8件) を見る
上記2冊の著者・浅見帆帆子さんの最新刊。
よき行いをすることでプラスのエネルギーを貯め
「精神レベルを上げる」ことを進めていた
今までの内容から大きく進化し
よき行いによってもたらされる
プラスのエネルギーがどのように
循環していくのかということも含め
また違った角度から書かれている。
帆帆子さんの本の中でも
特に一番オススメの本。

- 作者: 本田健,ダリル・アンカ,バシャール,江藤ちふみ,島田真喜子
- 出版社/メーカー: ヴォイス
- 発売日: 2010/03/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 19人 クリック: 207回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
「バシャール」という謎の宇宙人が
外国人に憑依して
その外国人が『ユダヤ人大富豪の教え』等の著者
本田健さんと対談している本。
設定はカオスだけど
書いてあることは時代を先読みしており
非常に的をついている。
2012年を境に二極化が進み
2015年あたりから両者のパラレルワールド化は加速している。
あなたはどっち側に来ているか
これを読めばわかる!
ミニマリスト系

- 作者: 近藤麻理恵
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2010/12/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 36人 クリック: 372回
- この商品を含むブログ (290件) を見る
これを読むとガチで部屋がキレイになる。
現にわたしの部屋にはほとんどモノがない。
居場所の流れをよくし
家に感謝し、運気もあげていく。
風水的な要素も盛りだくさんで
人生を変えたい人にオススメな1冊。

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと (Sanctuary books)
- 作者: 四角大輔
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2012/07/12
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 156回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
人生にとってノイズとなるものを捨て
そぎ落として身軽になることで自分が見えてくる。
自分らしさを活かして生きていくための基本
人生の可能性を広げるためにオススメの1冊。
健康系

SOUL RESET 魂の再起動 魂の声に耳を澄まし、未来を見通す方法
- 作者: 高城 剛
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2012/04/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
体、心、魂のつながりや
それぞれの部分の健康について
かなりわかりやすく説明された本。
とくにスピリチュアル部分の「霊的健康」
について深く考えさせられる本。
アーユルヴェーダの入門書としても最適。

BODY RESET 身体の再起動 身体を鍛えて、魂のノイズを取り除く方法
- 作者: 高城剛
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2012/05/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
健全な精神は、健全な肉体に宿る。
体を鍛えることで、メンタル的にも
直感を冴えさせ人生の流れにのるためにも
プラスの影響があることがわかる本。
ボディメイクの部分に関しては
「ただやせる」ダイエット反対派の
わたしはとても共感。
健康で魅力的に体を締めていこう。

- 作者: 神藤多喜子
- 出版社/メーカー: 池田書店
- 発売日: 2010/06/25
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 177回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
バストサイズを2cupアップさせたり
胸の形をよくしたりと話題のエクササイズ。
やせ型で肉がつかないタイプの人は
バストアップの効果はあまりない場合もあるようだが、胸の形は確実によくなる。
産後、母乳を出やすくしたり
たれることの防止・矯正になるので
とくに妊婦の方・経産婦の方にオススメ。
乳がん予防・早期発見にも最適。
後半はアーユルヴェーダの説明が多く
簡単な体質診断もできる。
自己啓発系

- 作者: 水野敬也
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2011/05/20
- メディア: 文庫
- 購入: 15人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
ビジネス書ではあるが
運の流れをよくしたり
よき行いをしてプラスのエネルギー循環を
起こすために大切なエッセンスが詰まっている。
本当はやりたいことがあるのに
心の奥に押し込めて背を向け
なかったことにしようとしてる人は
最後涙するかも。
好きなことを仕事にしたい気持ちを後押ししてくれる本。

トランジション ――人生の転機を活かすために (フェニックスシリーズ)
- 作者: ウィリアム・ブリッジズ,William Bridges,倉光修,小林哲郎
- 出版社/メーカー: パンローリング
- 発売日: 2014/03/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
人生の転機の意味
転換期においてどのように行動すれば
スムーズにパラダイムシフトできるかについて
詳しく書かれた本。
転機に迷うアラサー。
パートナーシップに苦戦する人々。
新卒でなんとなく足を踏み入れた環境を出て
「真のなりわい」を見つけたい人…
多くの人に読んでもらいたい本。

- 作者: 林正孝
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2008/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
自分自身が人生を最高にエンジョイし
プライベートも充実させ
家族も大切にしやりたいように生きることで
ファンが増え、勝手にお客様が列をなすような
「プル型」の営業が成り立つ様子がリアルに書かれている。
これからの時代のビジネススタイルを
「営業」という切り口から見せてくれる。
すでに知識やスキルが身についたアラサー会社員が
今後自分のスタイルをつくていく上で役に立つ本。
こちらのまとめは随時更新していきます!
よろしければぜひブックマークを☆