人生やり直し記

シンガーソングライターHalleyのblog

分かりやすい人間になる!好き・嫌い・得意・不得意を周りに知ってもらうための心がけ

f:id:haruka-sato-chf:20170815170906j:plain

こんなことには興味があって、こんなことには興味がない。このようなシチュエーションは苦手だけど、このようなシチュエーションだったら喜んで貢献できる。


そういう自分の好き嫌い、得意不得意は、意外とまわりに知られてるようで、知られてない。


普段から言いたい放題自己主張するスタイルで生きてる人は「あいつはああいうヤツだから」と若干諦めにも似たキャラが確立がされてるかもしれない。


けど、なるべく人に合わせ協調性を発揮して生きてきた人は、自分がそこまで好きじゃないものを好きだと思われていたり、本来の姿とはちょっと違うイメージを持たれてる可能性が高い。


私は、俄然後者。

だから、あまり好き嫌い・得意不得意は周りに把握されてなくて、超絶苦手で私がやったら損失しか出なそうなことを依頼されて「なぜ?」と思ったり、あまり得意じゃないシチュエーションのお誘いを受けることはチラホラある。


だから最近は、せめて分かってもらうための努力をしようと思うようになり、ハッキリとできる・できない、乗り気・乗り気じゃないを表明するようにした。


「わかりやすい人でいること」には、周りにも自分にもメリットがある。

意思表示をし続けることによって、周りは「あいつはこれが苦手だから、他の人に頼んでみよう」ともっと喜んでアサインしてくれる人を見つける機会を得るし、ニーズが明確になることで誘ったり誘わなかったりの判断もしやすくなる。


ハッキリ言わず曖昧な理由で断り断られを続けて消耗戦をくり返さなくて済むし、あなたのことが嫌なのではなく、ただ私はそれができないのだ、と変な誤解を避け本意を伝えることができる。


また、低いモチベーションで何かを行うとその場のエネルギーが下がるので、乗り気なものだけに参加した方が、ワクワクしたエネルギーで空間が満たされ、シナジーも生まれやすい。


だから、人間関係をムリなく良好に継続するための近道は、自分はどんな人間か、何に喜び何に興味があり、何を嫌がり何を苦手とするかを知ってもらうことなのではないかと思う。


お互いの趣味嗜好を尊重しつつ、交わるところで一緒に楽しむ。そんな関係を築いていけたらいいな。