人生やり直し記

シンガーソングライターHalleyのblog

いい人目指して「どうでもいい人」になる前に…周りに合わせられない異端児は、じぶんに合った環境を知ろう

f:id:haruka-sato-chf:20160216000338j:plain

どうも、はるにゃんです。


今日は、もともと芯が強いのに
キツい部分を隠そうと控えめになりすぎて
せっかくの魅力を押し殺しちゃってる人
についてお話ししようと思います。


疲れやすさがあったり
心配性で不安感が強かったり
つねに頭の中にぐるぐるいろんなことが巡っていたり…

出てる症状も言動もなんかヴァータっぽいな〜
ヴァータなのかな〜

と思いながらよく話を掘り下げてみると
あ、結構ハッキリ言うタイプ?
頭の回転早い?
あ、仕事デキるかんじ?
え?あれ?

最初の印象と違った
ピ ッ タ だ っ た

みたいなケースがよくあります。


※それぞれの体質の特徴はこちら↓
www.clear-scent.com


ヴァータは創造性ゆたかで明るくて社交的
ピッタはロジカルで頭が良いヒーロータイプ
カファは穏やかで人がよくスタミナ満点

とそれぞれいいところは色々あって
みんな違ってみんないいんですけど

ムリして本来のじぶんのタイプとは
違う行動をしてしまってる場合は
やはり魅力を押し殺しちゃってるなぁと
もったいなく感じます。


じぶんも含めたよくあるモデルケースが
こんな感じです。

「控えめピッタ」のありがちな生い立ち

もともと自由奔放な性格。
ちょっとワガママで自己中なところがある。
意見をハッキリ言う。

幼少期に上記を親や学校の先生に指摘される。
自己主張が強すぎることが原因で人間関係がこじれたり、いじめに遭ったりする。

極端に真逆にふれて、控えめでおとなしい人間に成長。
自己主張の仕方がわからなくなる。

中学・高校は目立たないように無難にすごし、大学あたりで少しずつじぶんを出せるようになり、人間関係の方はなんとか円滑になっていく。

じぶんのことをおとなしくて控えめで型にはまっていてレールに従って生きてく人間だと思い込んでるので、社会に出て保守的な環境に身を置く。
なんとなくなじめないままストレスがたまり、爆発したある日、キレながら超絶論理的に毒を吐く。

異端児扱い。周りから浮く。もっと主張できなくなる。息苦しい。じぶんを押し殺すストレスと気疲れで疲労が取れない。


みたいな感じです。

ワガママも毒舌も意外と受け入れられる

子どものころのワガママって
ホントに世間しらずというか
人のキモチを考えず相手を傷つけたり
傍若無人にふるまってしまいがち。


でも、そういう経験を越えて
人の痛みがわかった上で言う大人のワガママは
大事な自己主張のツール。


「このイベントの前に◯時まで先約があるから、◯時から参加でもいいかなぁ?」
って言ったら

「実はわたしも前に予定があったから、そっちの方がありがたい」
って感謝されたり


「早く着いたから先にここいるわ〜」
って言ったら

「残業が長引いて遅くなりそうだからちょうどよかった!」
って返事が返ってきたり


じぶんのやりやすいように
ちょっと交渉してみることで
逆に相手にとってもそれが好都合で
よろこんでもらえたりする。


じぶんが主張すればするほど
相手のニーズがわかって
相手を幸せにすることにも繋がる。
(うまい伝え方ができれば)


そして、ユーモアのない毒舌はげんなりするけど
キツいことや鋭いことをいうのも
愛ある言葉だったらなんか面白かったりする。

イジられキャラやドMを人気者に仕立て上げたり。


あと、会社のおかしいところを指摘するのも
水面下で同じ考えをもっている人にとっては
「いいぞ、もっとやれ!」
という感じだ。


じぶんが声をあげないと
近くにいる同じ考えの人の存在にも気づかない。


これがホントの灯台下暗し。

じぶんじゃなくて周りがおかしい

センスのいい議論ができる
ウィットに富んだ人が
魅力を発揮できない一番の原因は
人の目を気にしすぎていること。


それも、今いる環境が合ってなさすぎて
異端児とか変人扱いされて
意見を押し殺すクセがついている場合が
圧倒的に多い。


たとえばわたしの場合
大企業にいたときは
「そんなの部長が考えることだ!黙れ!」
「こんな論文書くな!部署批判だ!」
とか怒られまくったし

非効率なことをやめようと提案したら
同僚にもドン引きされた。


でも、そのあとに勤めた
創業10年のベンチャー企業では
「意見を言わなすぎ!」と怒られたし
業務効率を改善する案を出したときには
とても感謝された。


じぶんのシゴトに対する周りの見方も
大企業では「シゴトが速くて雑」
ベンチャーでは「ゆっくり丁寧」
と言われた。


じぶんに対する評価は
今いる環境での相対的な評価であって、絶対的な評価ではない。

だからあまり「じぶんはこうだ」と
決めつけたり否定的になってはいけない。


一歩外に出れば案外じぶんと
同じような考えの人は人たくさんいるし
環境によって常識もまったく違う。


違う場所では、あなたじゃなくて
あなたの周りにいる人の方が
おかしいし考え方が古い「変な人」かもしれない。

http://www.clear-scent.com/entry/2016/01/27/183337www.clear-scent.com


気にしないでじぶんを出せばいい、ありのままが魅力的

そんなこんなで
自己主張が控えめな人に
突っ込んで質問して話を聞いてみると
この人すごい!面白い!
ってなって、すごくテンションが上がることが多い。

その魅力をもっとみんなに知ってもらいたいし
もっと全開にして欲しいと切に願う。


まずは、じぶんを知り
じぶんに合った環境ってどんなところだろうと
考えてみるところから始めてみるのがいいのではないでしょうか。